2023年02月04日
暦の上では今日は立春です
鬼は外福は内で昨日は節分でしたね。我が家も豆まきしましたよ。そして暦の上では今日は立春です。冬から春に変わりますが、本格的な寒さはこれからですが、来月には桜の開花も聞こえて来るでしょうね
posted by 農園レストラン at 17:42| Comment(0)
| 日記
2023年01月31日
豊富な商品たくさんありました
今日で一月も終わりですね。年明けからあっという間の一ヶ月経ち、そしてもう直ぐ節分、春分と暦の上では春に近づいてますが本格的な寒さはこれからです。さて今日新しくオープンしました道の駅ふくしまに行って来ました。県内の特産品がいっぱいありますのでまたいきたいと思います。
posted by 農園レストラン at 16:26| Comment(0)
| 日記
2023年01月15日
お参りして来ました
昨夜飯坂西根神社の鷽替え祭にお参りして鷽替え鳥も購入して来ました。暦の上では今年は私自身八方塞がりにあたるので神社にお参りする事で少しでも災いが起きない事を祈ります。
posted by 農園レストラン at 09:27| Comment(0)
| 日記
2023年01月07日
明けましておめでとうございます。
2023年が明けましたが,やはりウクライナ侵攻とコロナが一番の問題でしょうね。早くこの問題を解決して普段通りの生活に戻る事を祈ります。本年もよろしくお願いいたします。
posted by 農園レストラン at 08:01| Comment(0)
| 日記
2022年12月30日
良いお年をお迎え下さい
今年もあと二日となりました。今年も本当に色々ありましたが、やはり一番のニュースはロシアによるウクライナ侵攻になります。早くウクライナの人々が普通の生活に戻る事を祈ります。またコロナの感染が落ち着く事も祈り来年は幸せな一年になりますように。
posted by 農園レストラン at 15:35| Comment(0)
| 日記
2022年12月20日
危険な大雪になりました
おとといから日本海中心に大雪に見舞われ、新潟県内では多数の車両が立ち往生になり現在も復旧が進んでいない
状況です。命の危険もあるので早急の復旧が急がれますね。
状況です。命の危険もあるので早急の復旧が急がれますね。
posted by 農園レストラン at 16:53| Comment(0)
| 日記
2022年12月06日
今年も雪の降る季節になりました
ワールドカップサッカー日本代表残念でしたが、きっと上を狙えるチームになるでしょう。さて県内も雪が降るようになりました。山々は墨絵で書いたような木々が綺麗です。
posted by 農園レストラン at 16:02| Comment(0)
| 日記
2022年11月17日
今年もタイヤ交換しました
いよいよ県内の山々もうっすら雪化粧になりました。もう冬将軍到来ですので、冬支度の準備が必要ですね。
先ずは早めのタイヤ交換が急ぎます。
先ずは早めのタイヤ交換が急ぎます。
posted by 農園レストラン at 15:12| Comment(0)
| 日記
2022年11月07日
ライトアップが素敵でした
今夜吾妻運動公園のイチョウ並木のライトアップを見て来ました。ちょっと肌寒い夜でしたが、絵になるロケーションに感激しました。
posted by 農園レストラン at 19:56| Comment(0)
| 日記
2022年10月19日
見事な紅葉でした
先日磐梯吾妻スカイラインに紅葉見物に行って来ました。土湯ゲートから入りましたが、浄土平から高湯ゲートに下る道からの紅葉は見事でした。また一切経山の火口からの噴煙が出てましたのでチョット怖い気持ちになりましたね。
posted by 農園レストラン at 15:40| Comment(0)
| 日記