先日凶弾に倒れた安倍元総理の影響なのか投票に行く人が多かったようです。民主主義を暴力で封じるということは絶対に許されない事で本当に残念です。
2022年07月10日
悲しい選挙戦でした
posted by 農園レストラン at 21:24| Comment(0)
| 日記
2022年06月29日
梅雨明けしました
今日東北南部が梅雨明けしました、梅雨入りしてから約二週間で梅雨明けです。ただ北海道に梅雨前線が停滞してますのでおかしいですね。テレビの気象予報士が言ってる事では、近い将来沖縄県が梅雨がなく、北海道が梅雨がある天候になるようです。
posted by 農園レストラン at 16:02| Comment(0)
| 日記
2022年06月25日
今年の梅雨は変です
福島県内も梅雨入りしましたが、雨が降らず天気が良い日が続いています。今日も35℃の猛暑日で暑さは厳しいです。太平洋高気圧が強くなり、もしかしたら梅雨前線が弱くなり梅雨明けも早いのではないでしょうか。
posted by 農園レストラン at 13:36| Comment(1)
| 日記
2022年06月17日
梅雨入りしました
福島県も梅雨入りしましたが、過去の梅雨入りと少々違うようで蒸し暑い日がなく、何故か涼しさを感じます。きっとこれから本格的な梅雨に入っていくのでしょうね。
posted by 農園レストラン at 15:41| Comment(0)
| 日記
2022年06月01日
一日も早く停戦合意を
今日から6月になり、いよいよ梅雨入り近いですね。雨降りやジメジメする日が続きますが、これも水不足にならない為にも仕方ないですね。さてウクライナ侵攻が続いてますが、一日も早く停戦合意がなるように祈るばかりです。
posted by 農園レストラン at 13:01| Comment(0)
| 日記
2022年05月28日
季節は初夏へ
季節は春から夏へ移り変わって来てますが大気が不安定な為、大雨が突然降って来ますので心配です。さてコロナ禍で一人キャンプが盛んですが、我が家でも敷地内でデイキャンプをしますが青空の下でのアウトドアは楽しいですね。
posted by 農園レストラン at 14:47| Comment(0)
| 日記
2022年05月11日
新緑の季節です
立夏が過ぎましたが、今年は何故か変な陽気で日中は暖かいですが、朝晩は寒いです。霜も降りて畑の苗も心配で早く気温が安定して欲しいですね。
posted by 農園レストラン at 22:21| Comment(0)
| 日記
2022年05月03日
肌寒いゴールデンウイークです
3年ぶりの通常のゴールデンウイークに戻ったのですが天気が良いですが気温が低くちょっと肌寒い日が続いてます。後半のゴールデンウイークは気温が上昇してくれるといいですね。
posted by 農園レストラン at 18:19| Comment(0)
| 日記
2022年04月28日
春真っ盛りです
桜も終わりいよいよ緑濃き新緑の季節になりました。ちょっと朝晩は寒いですが、日中は暖かくて気持ちいいですね。ウグイスの鳴き声が心地よくて楽しいです。
posted by 農園レストラン at 13:57| Comment(0)
| 日記
2022年04月21日
ノスタルジックな雰囲気が漂ってました
先日茨城県常陸大子町にある旧上岡小学校に行って来ました。明治に建てられた小学校は平成の時代まで使用されて多くの卒業生が学び舎で過ごしたこの建物は国の有形文化財に指定されてます。実はこの小学校は朝の連続テレビ小説エールや花子とアン、おひさまのロケ地です。休館日の為残念ながら校舎内には入れなかったですが、明治、大正、昭和の時代にタイムスリップしたノスタルジックな雰囲気がいいですね。是非もう一度行ってみたいと思ってます。
posted by 農園レストラン at 18:38| Comment(0)
| 日記
2022年04月13日
戦争犯罪を許さない
ウクライナに軍事侵攻が始まって一ヶ月以上過ぎ、現在では民間人を虐殺する卑劣な行動に出ていますが絶対に戦争犯罪人を取り押さえ裁きを与えるべきです。
posted by 農園レストラン at 16:29| Comment(0)
| 日記
2022年04月01日
今日から4月です
今日は4月1日エイプリルフールの日ですが、コロナ禍やウクライナ情勢で楽しいウソでも言えない状況です。
早く平和とコロナ終息を祈ります。さて今日は冬に逆戻りしたような一日になりました。
早く平和とコロナ終息を祈ります。さて今日は冬に逆戻りしたような一日になりました。
posted by 農園レストラン at 16:30| Comment(0)
| 日記
2022年03月29日
平和のシンボル桜の開花も間もなくです
ロシアがウクライナに軍事侵攻して一か月過ぎましたが、一般市民の犠牲者が増えています。早く停戦になってほしいですね。さて今年も桜前線が北上中で福島県も間もなく開花になりますが、停戦合意して早くウクライナに桜咲くに期待します。
posted by 農園レストラン at 14:46| Comment(0)
| 日記
2022年03月19日
福島県震度6強
3月16日夜11時36分に福島県沖を震源地とする震度6強の大地震が相馬市、南相馬市、国見町、
宮城県登米市を襲い、震度6弱の地震が県内中通り、浜通りで起き停電、水道管破裂など被害が出て今もライフライン寸断してます。我が家も凄い揺れで立っているのが出来ない程でしたが、幸いに被害が無くて良かったですが、ただ余震が続いてるので大変心配です。
宮城県登米市を襲い、震度6弱の地震が県内中通り、浜通りで起き停電、水道管破裂など被害が出て今もライフライン寸断してます。我が家も凄い揺れで立っているのが出来ない程でしたが、幸いに被害が無くて良かったですが、ただ余震が続いてるので大変心配です。
posted by 農園レストラン at 15:35| Comment(1)
| 日記
2022年03月12日
今日は小春日和の陽気です
ロシアの軍事侵攻が続いてる中、停戦協議も行われてますが決裂しこの先大変不透明です。西側諸国の経済制裁で停戦になるといいですが厳しい状況です。さて3月に入って春の気配が感じられますので春はすぐそこです。
posted by 農園レストラン at 14:48| Comment(1)
| 日記
2022年03月04日
どうなるウクライナ情勢
ロシアのプーチン大統領の命令で力でウクライナを侵略し軍事施設どころか、多数の民間人が死傷者が出ていますが、このような事が許されるでしょうか。このままでは独裁者プーチンの暴走を抑えられない状況になります。
posted by 農園レストラン at 14:31| Comment(0)
| 日記
2022年02月20日
季節外れの春雪です
昨夜から水の含んだ湿った雪が降り続いて積雪五センチの大雪になりましたが、今月もあとわずかで冬の終わりに近づいてますね。そして日当たりのいい場所では福寿草が咲き始めました。
posted by 農園レストラン at 15:49| Comment(0)
| 日記
2022年02月12日
暦の上では春だけどね
立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いて明日の夜から南岸低気圧の接近により大雪の予報が出てます。
あの8年前のバレンタインデーに大雪が降りましたので思い出します。
あの8年前のバレンタインデーに大雪が降りましたので思い出します。
posted by 農園レストラン at 16:23| Comment(0)
| 日記
2022年02月04日
今日は立春です
昨日は節分で鬼は外福は内福豆をまいて無病息災を祈願し、北北西に向いて無言で恵方巻を食べて一年の恵方を祈願したでしょうね。そして今日は立春で暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きますのでコロナなど
体調に気をつけていきたいですね。
体調に気をつけていきたいですね。
posted by 農園レストラン at 15:26| Comment(0)
| 日記
2022年01月24日
全国で拡大していく蔓延防止重点措置
第6波のコロナ感染が止まらない状況で全国の県知事から蔓延防止等重点措置の要請が来ている中で政府は来月中旬頃まで措置がとられるようですが、この先第7波も来る事を考えないといけないですね。
posted by 農園レストラン at 12:36| Comment(0)
| 日記