2023年02月04日
暦の上では今日は立春です
鬼は外福は内で昨日は節分でしたね。我が家も豆まきしましたよ。そして暦の上では今日は立春です。冬から春に変わりますが、本格的な寒さはこれからですが、来月には桜の開花も聞こえて来るでしょうね
posted by 農園レストラン at 17:42| Comment(0)
| 日記
2023年01月31日
豊富な商品たくさんありました
今日で一月も終わりですね。年明けからあっという間の一ヶ月経ち、そしてもう直ぐ節分、春分と暦の上では春に近づいてますが本格的な寒さはこれからです。さて今日新しくオープンしました道の駅ふくしまに行って来ました。県内の特産品がいっぱいありますのでまたいきたいと思います。
posted by 農園レストラン at 16:26| Comment(0)
| 日記
2023年01月15日
お参りして来ました
昨夜飯坂西根神社の鷽替え祭にお参りして鷽替え鳥も購入して来ました。暦の上では今年は私自身八方塞がりにあたるので神社にお参りする事で少しでも災いが起きない事を祈ります。
posted by 農園レストラン at 09:27| Comment(0)
| 日記
2023年01月07日
明けましておめでとうございます。
2023年が明けましたが,やはりウクライナ侵攻とコロナが一番の問題でしょうね。早くこの問題を解決して普段通りの生活に戻る事を祈ります。本年もよろしくお願いいたします。
posted by 農園レストラン at 08:01| Comment(0)
| 日記
2022年12月30日
良いお年をお迎え下さい
今年もあと二日となりました。今年も本当に色々ありましたが、やはり一番のニュースはロシアによるウクライナ侵攻になります。早くウクライナの人々が普通の生活に戻る事を祈ります。またコロナの感染が落ち着く事も祈り来年は幸せな一年になりますように。
posted by 農園レストラン at 15:35| Comment(0)
| 日記
2022年12月20日
危険な大雪になりました
おとといから日本海中心に大雪に見舞われ、新潟県内では多数の車両が立ち往生になり現在も復旧が進んでいない
状況です。命の危険もあるので早急の復旧が急がれますね。
状況です。命の危険もあるので早急の復旧が急がれますね。
posted by 農園レストラン at 16:53| Comment(0)
| 日記
2022年12月06日
今年も雪の降る季節になりました
ワールドカップサッカー日本代表残念でしたが、きっと上を狙えるチームになるでしょう。さて県内も雪が降るようになりました。山々は墨絵で書いたような木々が綺麗です。
posted by 農園レストラン at 16:02| Comment(0)
| 日記
2022年11月17日
今年もタイヤ交換しました
いよいよ県内の山々もうっすら雪化粧になりました。もう冬将軍到来ですので、冬支度の準備が必要ですね。
先ずは早めのタイヤ交換が急ぎます。
先ずは早めのタイヤ交換が急ぎます。
posted by 農園レストラン at 15:12| Comment(0)
| 日記
2022年11月07日
ライトアップが素敵でした
今夜吾妻運動公園のイチョウ並木のライトアップを見て来ました。ちょっと肌寒い夜でしたが、絵になるロケーションに感激しました。
posted by 農園レストラン at 19:56| Comment(0)
| 日記
2022年10月19日
見事な紅葉でした
先日磐梯吾妻スカイラインに紅葉見物に行って来ました。土湯ゲートから入りましたが、浄土平から高湯ゲートに下る道からの紅葉は見事でした。また一切経山の火口からの噴煙が出てましたのでチョット怖い気持ちになりましたね。
posted by 農園レストラン at 15:40| Comment(0)
| 日記
2022年10月15日
鉄道開通150周年
先日新橋〜横浜にに鉄道が開通して150年で全国でイベントが開催されました。蒸気機関車から始まり、今では
リニア新幹線が間もなく開通します。時代は速さの乗り物になりましたが、やっぱり私はのんびり車窓を見ながら駅弁を食べて旅行がいいですね。
リニア新幹線が間もなく開通します。時代は速さの乗り物になりましたが、やっぱり私はのんびり車窓を見ながら駅弁を食べて旅行がいいですね。
posted by 農園レストラン at 17:07| Comment(0)
| 日記
2022年10月03日
いよいよ季節は秋へ
今年は例年になくシャインマスカットを食べてますが、やはり美味しいですね。今までは巨峰がぶどうの王様でしたね。しかし梨も美味しいので楽しみです。さて週末は気温が急降下で寒くなりますので服装も夏服から秋冬服に衣替えですね。
posted by 農園レストラン at 16:33| Comment(0)
| 日記
2022年09月29日
素晴らしい秋空です
朝晩はすっかり涼しくなりましたが、日中はまだまだ夏の暑さが続いてますが。しかし彼岸も過ぎましたので確実に秋に向かってますね。
posted by 農園レストラン at 14:01| Comment(0)
| 日記
2022年09月18日
最強台風北上中
台風14号は現在九州地方に接近、上陸になるようですので不要不急の外出は控えないとなりませんね。週明けに東北地方に近づいて来ますので大変心配です。
posted by 農園レストラン at 14:16| Comment(0)
| 日記
2022年09月13日
いくつもの台風が発生してます
日中は暖かいですが朝晩は涼しくなって来ましたね。さて現在南の島では台風の赤ちゃんが出来つつありますので、今後日本列島に北上するようで、大変心配です。
posted by 農園レストラン at 18:13| Comment(0)
| 日記
2022年08月28日
季節は初秋へ
先日用事で横浜に行って来ましたが、暫く来ないと様変わりしてますね。中でもみなとみらいにはロープウェイが出来てまた一つデートスポットが増えました。残念ながら朝早かったので運行はしてませんでしたが、今度は是非乗りたいと思います。
posted by 農園レストラン at 11:52| Comment(0)
| 日記
2022年08月16日
横浜高校残念でした
一昨日甲子園二回戦で我が郷土神奈川代表横浜高校が福島代表聖光学院と対戦し2対4で惜しくも敗れてしまいました。過去福島県勢は神奈川県勢に一度も勝利してませんでしたが、聖光学院が初めて神奈川代表に勝利しました。
横浜高校の一番の原因は本来の力が出なかった事です。しかしエース杉山、一番バッター緒方がまだ2年生ですので来年も楽しみです。
横浜高校の一番の原因は本来の力が出なかった事です。しかしエース杉山、一番バッター緒方がまだ2年生ですので来年も楽しみです。
posted by 農園レストラン at 16:26| Comment(0)
| 日記
2022年08月04日
とんでもない大雨でした
昨日から今日にかけて東北地方は大雨に見舞われ、福島中通りも局地的な大雨が降って国道4号線バイパスは
部分的に道路が冠水になり帰宅途中のマイカーは立ち往生になる程でした。私も今まで経験したこと事がない状況でした。
部分的に道路が冠水になり帰宅途中のマイカーは立ち往生になる程でした。私も今まで経験したこと事がない状況でした。
posted by 農園レストラン at 18:55| Comment(0)
| 日記
2022年07月27日
神奈川を制する者は全国を制する
今日全国高校野球福島大会は聖光学院が優勝しましたが、今日は神奈川大会は見事横浜高校が優勝しました。
決勝は東海大相模高校の相手でしたが、1対0の僅差で横浜高校の優勝でした。打撃の売り物の両校ですが決勝戦は投手戦でした。両校は過去に全国制覇のチームで、昔から神奈川を制する者は全国を制すると言われてますので
是非横浜高校には全国制覇を期待します。
決勝は東海大相模高校の相手でしたが、1対0の僅差で横浜高校の優勝でした。打撃の売り物の両校ですが決勝戦は投手戦でした。両校は過去に全国制覇のチームで、昔から神奈川を制する者は全国を制すると言われてますので
是非横浜高校には全国制覇を期待します。
posted by 農園レストラン at 15:46| Comment(0)
| 日記
2022年07月19日
どうなるコロナ感染第七波
コロナ感染がここに来て全国で拡大していますので、夏休み前のこの時期は大変心配です。マスク着用は必須ですが、周りに人がいない時は外して熱中症の予防が必要です。
posted by 農園レストラン at 16:54| Comment(0)
| 日記