2025年03月16日

彼岸の入りです

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今日は雪になりましたが、これがこの冬最後の雪のようです。こうして少しずつ春に近づいて来ます。桜の開花ももうすぐですね。
posted by 農園レストラン at 17:45| Comment(0) | 日記

2025年03月02日

平和は?和平は?

今回のトランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談は物別れになりましたが、個人的に思うのはアメリカという大国がウクライナへ上から目線であのような話し合いはどうなのかと思います。悪いのは侵攻したロシアであってウクライナではありません。今年日本は戦後80年です。現在世界中の戦時下に置かれてる人々が早く和平に向かい平和な生活に戻る事を祈ります。
posted by 農園レストラン at 11:37| Comment(0) | 日記

2025年02月23日

ここは時がとまってます

2月19日政府主催硫黄島慰霊巡拝に参加して来ました。ここは戦時中最大の激戦地で観光はおろか特別な場所で自衛隊基地の基地です。私の叔父がここ硫黄島で戦死し戦後80年たった今もここで眠っています。半日の滞在でしたが、手を合わせてお参りして来ましたが、島内は今だに戦争の傷跡は残されたままです。参加して感じたことは現在今こうして幸せな生活出来るのは英霊方のおかげだと思います。        合掌
posted by 農園レストラン at 19:43| Comment(0) | 日記

2025年02月08日

記録的な大雪に見舞われてます

この冬一番の寒波で日本海側を中心に大雪に見舞われて、福島県内も会津を中心に積雪量が増大し、我が家も積雪10センチになりました。今季ここまでの大雪は降らないようですが早く春の訪れが待ち通しですね。
posted by 農園レストラン at 15:24| Comment(0) | 日記

2025年02月02日

今日は節分です

今日は節分で2月2日です。毎年2月3日が節分のイメージがありますが、4年に一度に月日が変わります。今日は豆まきして恵方巻を食べて一年の無病息災を祈ります。
posted by 農園レストラン at 10:28| Comment(0) | 日記

2025年01月26日

峠駅に行って来ました

先日山形県米沢市にあります山形線峠駅に行って来ました。昨年秋から三回目の訪れですが、何回来ても神秘的な秘境駅で、駅周辺の現在は積雪は2メートルです。この駅は山形新幹線の通過駅になりますが、新幹線開業前は大勢の人がここを訪れて名物の峠の力餅を買い求めていました。現在も峠の力餅を駅構内で立ち売りで販売して、私も購入して来ました。今度は三月に山形県立石寺にお参りの予定ですので、是非途中の峠の力餅を買って旅の車内で味わってみたいですね。
posted by 農園レストラン at 15:25| Comment(0) | 日記

2025年01月11日

うそかえ祭りに行って来ました

今日は飯坂温泉町にある西根神社、高畑天満宮に行きどんと祭、木彫りの鷽鳥を購入して来ました。今年は私自身
鬼門の年でありますので、お参りし一年の無病息災を祈念して来ましたが、やはりお参りすると気持ちが晴れやかな気持ちになりますね。
posted by 農園レストラン at 18:25| Comment(0) | 日記

2025年01月01日

明けましておめでとうございます

2025年が明けました。昨年は能登地方で元日から大地震が起き、奥能登豪雨災害て災害1年でありました。
今年は災害のない平安な年でありたいですね。
posted by 農園レストラン at 18:28| Comment(0) | 日記

2024年12月29日

よいお年をお迎えください

今年もあと今日入れて三日となりましたね。今年は元旦に能登地方で大地震が発生し、今でも避難されてる方がおります。来年は災害がない年を祈り、来年は良い一年でありますように願います。
posted by 農園レストラン at 16:15| Comment(0) | 日記

2024年12月17日

この冬は大雪かもしれませんね

クリスマスまであと一週間で、今年も二週間なり忙しい時期になりました。さてどうやらこの冬は大雪の可能性が出て来ましたね。これからクリスマス寒波が到来しますので大変心配です。
posted by 農園レストラン at 12:46| Comment(0) | 日記

2024年12月05日

週末に寒波到来です

いよいよ師走12月になりましたね。クリスマスもすぐそこにやって来ます。そして本格的な冬の季節に入り週末寒波がやって来ます。週末会津に行くので安全運転で第一ですね。
posted by 農園レストラン at 12:00| Comment(0) | 日記

2024年11月27日

季節は冬へ

いよいよクリスマスまであと一ヶ月になりましたね。子供から大人まで大変楽しみな時期です。さて11月も終わりに近づいてますが、気温が高めですが、油断禁物です。冬の準備は必要ですね。
posted by 農園レストラン at 13:21| Comment(0) | 日記

2024年11月10日

タイヤ交換しました

富士山の初冠雪がようやく確認されましたが、県内の安達太良山、吾妻連峰も初冠雪が確認されて、いよいよ本格的な冬の季節に入りましたので、ちょっと早いですが冬タイヤの交換をしました。
posted by 農園レストラン at 16:24| Comment(0) | 日記

2024年11月04日

秘境駅の紅葉へ行って来ました

昨日山形線の峠駅に行って来ました。実はこの駅は以前国鉄時代の難所の峠でスイッチバックで登って行く鉄道でしたが、山形新幹線開業に伴い電化され、スイッチバックも無くなりましたが、所々に昔の名残りが残っています
また列車が来ると立ち売りで峠の力餅を販売している珍しい駅です。まもなく冬の季節に入りますが一度その時期に峠駅に行ってみたいです。
posted by 農園レストラン at 15:31| Comment(0) | 日記

2024年10月24日

今日は暖かい一日です

紅葉は山から里へ降りて来てますが、やはり夏の暑さの影響と寒暖差が感じられないので色付きも良くないですね。そして嫌なカメムシの大量発生で困ります。
posted by 農園レストラン at 14:19| Comment(0) | 日記

2024年10月18日

紅葉シーズンはまだのようです

今年は夏の暑さの影響があり、10月になっても寒暖の差がないので色付きが遅いようですのでシーズンはもうしばらくかかりそうですね。
posted by 農園レストラン at 15:01| Comment(0) | 日記

2024年10月13日

初めての新潟旅行に行って来ました

先日二泊三日で新潟県魚沼市、新潟市に旅して来ました。八海山ロープウェーや、上越新幹線に乗り新潟まで向かい、市内観光して来ましたが日本海が目の前に見えたのが感動的でした。また是非行きたいですね。
posted by 農園レストラン at 17:07| Comment(0) | 日記

2024年09月28日

まだまだ暑い日が続いています

9月も終わりになりますが、日中は暑いですね。しかし少しずつ秋に向かってますが、紅葉シーズンは暫く先ですね。
posted by 農園レストラン at 16:41| Comment(0) | 日記

2024年09月15日

季節は初秋へ

朝晩は涼しくなりましたが、まだ日中は高い気温が続いていますが、確実に秋に向かってます。しかし今年は
紅葉の時期の見頃はだいぶ遅くなりますね。
posted by 農園レストラン at 11:57| Comment(0) | 日記

2024年09月04日

朝晩は秋めいて来ました

9月に入って何となく朝晩は秋の気配がして来ましたね。しかし日中はまだまだ暑い日が続きますので、引き続き
熱中症に気を付けて下さい。
posted by 農園レストラン at 15:07| Comment(0) | 日記